こんにちは、たけぞーです!
- 友達にゴルフに誘われたけどやろうか迷っている。。
- 上司にゴルフに誘われたけどどうしよう。。
- 彼氏からゴルフやろうと言われたがやったことないし。。
このようにゴルフをやろうか迷ってる方に向けてゴルフの魅力を紹介します。
前日に眠れなくなる?

小学生の頃、遠足の前日って眠れなかった記憶ありません?
おそらく誰にでもある経験だと思います。
ですが、社会人になると休日でも仕事の疲れから1mmもそんな感情にならないですよね。。
もうあの時の感覚は味わえないと思っていたら、【ゴルフ】では味わえちゃうんですよ(笑)
- 『明日、ベストスコアでるかな・・』
- 『ドライバーでスライスでないかな・・』
- 『朝早いけど起きれるかな・・』
こんな感じで色々悩んでいたら前日の夜はなかなか眠れず、次の日寝坊しないか不安になってくるんですよ。
でも、なかなか眠れなくても問題ありません。
当日は目覚まし時計が鳴る前に起きてしまうので笑
なんなんですかね。このチカラ。
平日起きるのあんなにつらいのに・・・
こんなに自分と向き合えるスポーツはない

サッカー、野球、テニスなどの球技とゴルフを比較した時に1番の違いってなんだと思いますか?
それは『ボールが止まっている』ということだと思うんですよね。
初心者やゴルフ未経験者からしたらボール止まってるんだから簡単じゃんって思うかもしれませんが
『止まっているボールを打つ』というのが意外と難しいんですよ!
- 目の前で止まっているボールになぜか当たらない
- まっすぐ打ったつもりのボールが左右に曲がる
- クラブには当たるけど芯に当たらない
野球やテニスだったら相手ピッチャーのスライダーが良かったからとか、相手のドロップショットが良かったからと言い訳をすることができますが、ゴルフはボールは止まってるので完全に「自分に原因」がありますよね。
これが悔しくて練習に没頭しちゃうんですよね。
練習場での100球なんてあっという間に終わりますよ。
自分史上最高の集中モードに入ることは間違いないです。
しかも練習場だけではなく家ではプロの動画を見て研究始めたりしちゃうんです笑
これってもう完全にゴルフの術中にはまってますよね。
爽快感が半端ない

都会に住んでいる人や会社に勤めている人が自然に触れる機会ってなかなか無いですよね。
ゴルフは大自然に囲まれた場所でプレーします。
緑色の芝生、青空、太陽、澄んだ空気、日常のストレスが一撃で吹き飛ぶくらいエネルギー持ってます!
その中で1打目がうまく打てた時の快感は半端ないです。
ストレスを一撃で吹き飛ばすぐらいの爽快感味わえます。
しかも、日常生活でスマホ、PCを見ない日ってありますか?
多分、1時間もないんじゃないですかね。
ゴルフではスマホの存在を忘れちゃうぐらいプレーに没頭できますよ!
仲間が増える

ゴルフ始めたいけど一緒にプレーできる人がいないなと悩んでる人は心配無用です。
ゴルフをやってると友達や会社の同僚からの誘いは必ずあります。
むしろ、お金の方が心配に。。(笑)
普段は厳しい上司からもゴルフの話題で盛り上がって週末ゴルフに誘われることも。
さらに、居酒屋で隣の席の人が偶然ゴルフ好きで一緒にプレーするなんてことはよく聞くエピソードです。
そんな偶然の出会いから一生の仲になるかもしれませんよ。
最近ではSNSで仲間を募集したり、サークルを運営されている方がたくさんいるのでチェックしてみると良いですよ!
長く楽しめる

ゴルフ場にいくと元気にプレーしているおじいちゃんがたくさんいますよね。
ゴルフは歳をとってもできますし、男女問わず楽しめるスポーツです。
親子でゴルフ、三世帯でゴルフなんて憧れますよね!
ハンディキャップのルールもしっかりしているので女性だからスコアが出にくいなんてことはありません。
これだけ多くの老若男女がハマるスポーツって他にないと思うんですよね。
ハマらない方が不思議なくらいです。
とはいえ、初心者でなかなかスコアが上がらなかったり、思うようなショットが打てず諦めてしまう方が多く
いてすごくもったいないなと思うんです。
初心者の方やスイングで悩んでいる方は練習場でレッスンを受けたり、スクールに通ったりするのもありだと思いますよ!
というわけで、以上です。
ここまで読んで頂き、ありがとうございました。