こんにちは、RIZAP GOLFで特訓中のたけぞーです。
今回はRIZAP GOLFのレッスンで使用しているドライバーがカッコ良すぎるので紹介します!
カッコ良いだけではなく、性能も優れてます!!
では、早速!
カールヴィンソン CV8

RIZAP GOLFのレッスンでは通常、下記で紹介している【LEXIM】というRIZAP GOLFの自社製品のクラブを使用します。
しかし、僕が通っている神戸店には数本ですが【カールヴィンソン】というドライバーがあり、レッスンの中でトレーナーの方がオススメしてくれたので使用してみました。
※トレーナー自身も気に入って普段使っているドライバーなので、売り込みとかではないですよ!
【カールヴィンソン】ってどこのメーカーが作ってるの?
愛媛県松山市にある【株式会社グランプリ】という会社が作っています。
>>会社HP:https://www.gp-golf.com/
グランプリという会社のブランドの1つに【エミリッドバハマ】というブランドがあり、エミリッドバハマから新しく出たモデルが【CV-8 カールヴィンソン】です!
【カールヴィンソン】の特徴
- 飛距離の性能がすごい
- オーソドックスな形状で構えやすい
- バックスピンが少なくランが多い
性能以外にも名前がまずカッコ良いですよね!
僕は名前聞いた時びっくりしました(笑)
ちなみにカールヴィンソンとはアメリカ海軍の空母からとっているみたいです。
ライオンのマークもめちゃくちゃカッコ良いです!
性能やスペックの詳細情報はこのサイトがわかりやすいです。
>>参考:https://www.golf-shop.jp/c/custom/bahama/0000002462
実際に使ってみた動画

下記の【LEXIM】のドライバーを使うとバックスピン量が3500rpmぐらいだったのが、【カールヴィンソン】を使用すると、2500rpm〜3000rpmぐらいになっています。
これにより、打球の吹け上がりがなくなり、ランも多くなりました!
スイングは変えていないですが、正しいフィッティングをすることで飛距離や打球を変えられます!
↓レッスン記事↓
>>関連:【ライザップゴルフ第10回】ドライバーのスイング改善【右に行かず低弾道】
※飛距離を出したいからといって飛距離が売りのクラブを買えば良いという問題ではありません!
良いフィッティングをするにはまず自分のスイングの特徴やクセを知る必要があります。
僕はカッコ良いという理由で【M2】を買っちゃいましたが・・・(笑)
5番ウッドも紹介

5番ウッドも最高です(笑)
RIZAP GOLF 自社ブランド【LEXIM】

これが通常、RIZAP GOLFで使用しているドライバーです!
先ほど紹介した【カールヴィンソン】は僕のスイングには合っているというだけなので、【LEXIM】のドライバーの方が合うという方ももちろんいます。
クラブの設計や特徴が全然違います!
自分が普段使っている【M2】

自分が普段使っているTaylorMadeの【M2】です。
今度、レッスンで【カールヴィンソン】と打ち比べをしてみようと思います!
RIZAP GOLFでは、自分のクラブを持ち込んでレッスンを受けることももちろん可能です!
↓自分のクラブセット↓
>>関連:ゴルフ初心者の頃の僕が購入したクラブを紹介します
終わりに
今回は、レッスンで使用している【カールヴィンソン】というクラブが打ちやすくて、カッコ良かったので紹介してみました。
ドライバーはめちゃくちゃ値段が高くて、買い換えるのに迷いますよね。
しかも次に買うクラブが自分に合うかもわからないですよね。
だからこそ、しっかりフィッティングをして自分が納得のいくクラブを購入できるといいですね!
クラブは何度も何度も買い替えるより、自分に合ったクラブを何年も使う方がお得ですよ!
これはバッグや財布、革靴など何にでも言えますね!
今回は以上です。
最後まで読んで頂きありがとうございました。