こんにちは、RIZAP GOLFを受講中のたけぞーです。
RIZAP GOLFでは、毎回レッスンの最後に自主練習課題が出るのですが、課題では専用のキットが必要ということでキットを購入しました!
今回は自主練習で使用するキットが家に届いたので紹介していきます。
自主練習用キットとは

自主練習用キットとはRIZAP GOLFが推奨する自主練習用器具です。
こちらはレッスン(入会)とは別売りになっています。
なので、RIZAP GOLFに入会したからといって強制的に購入しないといけないわけではありません!
これは個人の感想ですが、後で紹介するパターマットなどは1Rに住んでいる方だとかなりスペース取るので購入するか考えた方が良いと思います!
また、習熟度によっては使わない製品も出てくる可能性があるので入会の際は確認してみてください!
初心者の方は基礎作りで必要ですが、中級者ぐらいの方は相談してみた方が良いです。
とはいえ、自主練習用キットが無いと自主練習やレッスン後の課題が実施できないので、代用品は必ず準備しましょう!
※注意
自主練習用キットは、30日間 全額返金保証の対象外になるので注意してください!
自主練習用キットの中身を紹介!

- グリーンパターマット
- ラフマット
- メディシングボール
- RGスイング・トルネードスティック
- Swintee
グリーンパターマット

まずは、グリーンパターンマットです。
画像中のガイドスタンド、BOX、スロープもセットに含まれています。
また、画像に写っていませんがメトロノームもセットに含まれています。
自分は1Rに住んでいて、部屋の通路に設置したんですが、1Rに設置すると
かなり場所をとるので注意が必要です!
僕はあんまり料理をしないので良いですが、ガッツリ料理する人は通路には設置できないですね(笑)
また、郵送で届いた後に組み立てが必要です。
(組み立ては簡単です。)
ラフマット

ラフマットにはボールなどの付属品はありません。
室内で練習する際は別売りでプラスチックのボールや紐付きのボールを買うといいですね!
メディシングボール

こちらは3kgのメディシングボールです。
筋トレでいうところのダンベルのような役割です。
スイングを強化するために使用します!
RGスイング

左側:トルネードスティック
右側:RGスイング
こちらは室内で使用しても天井にあたる心配はないです!
スイングの軌道やミートポイントの確認で使用します。
Swintee

こちらはSwinteeという商品でスイング矯正用のウェアです。
このウェアは自宅ではなくレッスンでの使用がメインになります。
まとめ
今回はRIZAP GOLFが推奨する練習用キットの紹介でした!
こちらの練習用キットは強制で購入しないといけない物ではないですが、RIZAP GOLFを受講する上で確実に必要になってきます。
トレーナーの方も練習用キットがあるという前提で課題やレッスンを行っていくので
最低でも代用品でカバーしましょう!
今回は以上です。
最後まで読んで頂きありがとうございました。