こんにちは、RIZAP GOLFで特訓中のたけぞーです。
前回のレッスンでは、前半線の総まとめとして実践練習を行いました。
今回のレッスンでは、岡山県での2ラウンドの振返りをしました。
岡山県でのラウンド記事はこちら
>>関連:レッスン8回終了後、岡山県で2ラウンドしてきました。
第9回レッスン内容

ラウンド振返り
先日、岡山県で2ラウンドしてきました。(第8回レッスン終了後)
レッスンの始めに、スコアや内容をトレーナーと話し合い、今回以降のレッスンで取り組んでいく課題を洗い出しました。
今回のレッスンでは、まずスイング軌道の修正に取り組みました。
スコアや内容は別記事に掲載しています。
>>関連:レッスン8回終了後、岡山県で2ラウンドしてきました。
↓↓ラウンド後にLINEでもやりとりしました↓↓

スイング軌道修正
今回は、スイング軌道の修正に取り組みました。
↓↓今回のレッスン内容はこちら↓↓

毎回、レッスン終了後に解説付き動画を送って頂けます!
- 腕力ではなくクラブの性能をうまく利用して打つ
- クラブヘッドの動きは横ではなく縦
お手本
トレーナーの肥川さんにお手本を見せて頂きました。
スイング改善
スイング軌道、フィニッシュの確認のためこんな練習もしました。
この練習は、一度やってみて欲しいです!
なかなか難しいですよ(笑)
翌日の自主練習でスイング確認してみました。
結構、手応えよく打てました。
まだ、アイアンの練習しかできてないので今後ドライバーも改善していきます。
終わりに
今回のレッスンでは、岡山県でのラウンドの振り返りを中心にレッスンを行いました。
岡山県でのラウンドで自己ベストを更新したかったですが、わずかに届きませんでした。
しかし、あと1ヶ月レッスンと自己練習をできるのでギアをあげて練習していきます!
今回は以上です。
最後まで読んで頂きありがとうございました。