こんにちは、RIZAP GOLFで特訓中のたけぞーです。
RIZAP GOLF 神戸店に入会して約1ヶ月が経過し、レッスンも第8回まで終了しました。
この記事では、第5回から第8回までのレッスンをまとめています。
動画付きでわかりやすくしているので是非ご覧ください!
まとめ内容

第5回レッスン
ユーティリティ
- 打ち込むイメージではなく、払って打つイメージ!
- ボールとの距離感を意識すること。
- ボールポジションは左寄りにセット!
ボールとの距離が近いので窮屈なスイングになっていますね。
↓こちら、トレーナーの肥川さんのスイングです。↓
是非参考にしてみてください!
↓第5回のレッスン記事はこちら↓
【ライザップゴルフ第5回】セットに入ってないユーティリティに初挑戦
第6回レッスン
ドライバー
- 構えて打つまでが長い!(ルーティンを作れ!)
- ボールとの距離感を把握すること!(ドライバーは特に!)
クセの修正
こちらの動画を見ると、ほとんどの方が「打つまでが遅い!」と感じると思います。
アドレスの段階で足踏みや腕の動き、打つ方向の確認などでショットまでに時間がかかり過ぎています。
打つまでの時間が長いと色々考えちゃって良い結果がでないので改善していきます!
↓第6回のレッスン記事はこちら↓
【ライザップゴルフ第6回】ドライバーとクセの修正【クセがスゴい】
第7回レッスン
パター
- スタンスの幅は肩幅
- スイングの幅は右足を基準にする
- フォローは全て同じ場所
スイング幅について

- 右足の内側のボールが【5y】
- 右足の外側のボールが【10y】
- フォローの位置は左足のボールで固定
↓第7回のレッスン記事はこちら↓
【ライザップゴルフ第7回】ここまで全く触れていなかったパター練習
第8回レッスン
実践練習
実践練習を通してコースマネジメントやバンカーの打ち方、ドラブルの対処方法を学びました。
その中でも、バンカーショットを重点的にレッスンしてもらいました!
バンカーの打ち方

- ボールポジションは左寄りにセット
- ボール手前3cmに刃を入れるイメージ
↓第8回のレッスン記事はこちら↓
【ライザップゴルフ第8回】前半戦総まとめ実践練習
まとめ
第5回〜8回のRIZAP GOLFのレッスンをまとめました。
8回のレッスンまでにアイアン、ドライバー、パターの一通りのレッスンを終えました。
9回目以降は、ラウンドの振り返りやスイングの細かい部分を修正していきます!
↓RIZAP GOLF1ヶ月目の活動状況↓

仕事の関係で行けない日やご飯の予定があってどうしても行けない日以外はライザップゴルフに通いました!
もっともっと上手くなりたいので2ヶ月目も頑張ります!
今回は以上です。
最後まで読んで頂きありがとうございました!