こんにちは、RIZAP GOLFで特訓中のたけぞーです。
この記事では、第9回から第12回までのレッスンをまとめています!
この4回のレッスンは、岡山県でのラウンドの課題解決の時間に充てました!
>>関連:レッスン8回終了後、岡山県で2ラウンドしてきました。
動画付きでわかりやすくしているので是非ご覧下さい!
まとめ内容

岡山ラウンドの様子
レッスン8回終了後、岡山県でラウンドしてきました!
結果から言うと、ベストの98はでませんでした。。
↓ラウンドの詳細はこちらの記事に↓
>>関連:レッスン8回終了後、岡山県で2ラウンドしてきました。
↓ラウンドを終えて、トレーナーからのフィードバック↓

- 3パットを減らす! (フォームを確立する)
- クラブ軌道の修正 (右に行く球を減らす)
第9回レッスン
ラウンド振返り①
- 腕力ではなくクラブの性能をうまく利用して打つ
- クラブヘッドの動きは横ではなく縦
お手本
トレーナーの肥川さんにお手本を見せて頂きました。
↓第9回レッスン記事はこちら↓
>>関連:【ライザップゴルフ第9回】岡山県でのラウンド振返り【復習超大事】
第10回レッスン
ラウンド振返り②
- トップから切り返しの直後にリリースするイメージ
- ヘッドをしっかり走らせる
レッスンで使用しているドライバーの紹介!!

【CV-8 カールヴィンソン】というドライバーです!
詳細:レッスンで使用したカールヴィンソンというドライバーがカッコ良い件
↓第10回レッスン記事はこちら↓
>>関連:【ライザップゴルフ第10回】ドライバーのスイング改善【右に行かず低弾道】
第11回レッスン
カールヴィンソン vs M2

【カールヴィンソン】
【TaylorMade M2】
現在、自分が使っているドライバー(M2)とRIZAP GOLFで使用しているドライバーの違いやどっちが自分に合っているのかを確認しました!
技術面からではなく、道具面からレクチャーをして頂きました!
自分に合ったスイング × 自分に合った道具
この他にも傾斜の打ち方やスイングの修正をレッスンで行っています。
↓第11回レッスン記事はこちら↓
>>関連:【ライザップゴルフ第11回】自分に合っているドライバーはどっち??
第12回レッスン
パター強化練習!
- ボールの置き方
- グリップの握り方
- アマチュアラインとプロライン
グリップの握り方
- グリップは下から握る。(脇が締まる)
- 腕や手首を使わない!
ボールの置き方やラインについてはレッスン記事にまとめています!
↓第12回レッスン記事はこちら↓
>>関連:【ライザップゴルフ第12回】パター強化練習!!
まとめ
第9回〜12回のRIZAP GOLFのレッスンをまとめました。
この4回は岡山県でのラウンドの課題にみっちり取り組みました。
13回目以降はスイングの完成度を高めて、ミスが出にくいスイングにしていきます!
お盆もRIZAP GOLFは開いているので練習します!
今回は以上です。
最後まで読んで頂きありがとうございました!